2023年10月01日

ヘヴィ

昨日あの後、当の長男が冷房にやられたとかで誕生
会をやりそびれて今日に延期。
恒例シフォンケーキとクッキーでお祝いしました。

それと合わせて、夕飯は先日出先で当選して貰った
すき焼きにしてみる。お祝いっぽさ。
なかなか牛すき焼きなんて手を出す機会もないので
子らはすき焼きを知らなかったのだな。
生卵を溶いてつけて食べるなんて、未知の世界って
ヤツですね。途中から「重い」とか言い出した。

いつも思うのだけど、私は脂とかコッテリ系な感じ
の食べ物が「重い」という感覚、いまいちピンとは
来てないのだよね。食べ過ぎたら胃が重い、はある
けど、どうやらそれとは違うようで。
いや、今日の子らの様子からすると、牛肉ではなく
卵が「重い」対象だったようなので、コッテリとも
違うのかなぁ。余計よくわからん。

さて、先週は珍しく飲み会三連打があったのですが
今週も一回、来週もニ連打が予定されてます。食べ
過ぎの「重さ」をこんなに繰り返してたらさすがに
太りますかね。

lachujp at 21:56|Permalink 

2023年09月30日

遠く 遠く

誕生日月間締め括りに、長男のお祝いということで
彼の所望する「京都鉄道博物館」行ってきました。
何度目だここ。

先日買い与えた腕時計もあるので、「じゃあ帰りは
何時に出口で待ち合わせね」という方法が成立する
くらいには大きくなりました。
それ故、今日は博物館来たけどほぼ一人行動。
あ、もしかして送迎だけして京都のどこか別の場所
観光してても問題無かったのか?保護者としてどこ
まで近くに居なきゃいけないのか、よくわからなく
なってくる。(まぁ迷子放送とか掛からなかったと
いう結果論なだけであって、さすがにあまり遠くに
行く訳にはいかんのでしょうね)

小学生になった頃、一人で公園に遊びに行けるよう
になって、毎週末遊びに連れ出す必要はなくなった
けども家を空ける訳にはいかなくて…と思っていた
のと、少し規模が大きくなったけどまぁ似たような
話なのかね。彼の場合、弟妹よりも行動圏が大きい
から付き添い行動も大掛かりになる。
それでもだんだんこうして遠くなり時間も長くなる
こと、それが親離れというのか。

lachujp at 21:51|Permalink 

2023年09月29日

新品

会社の貸与パソコンが新しくなった。
この期末期初の無茶苦茶忙しい時に。
上司が変わって色々仕事段取りも探り探りな時に。
新しいパソコンの有り難みも半減するわ!
データ移行作業が結構時間食いなのだよね。

と、毒づいてみたけど、4年ぶりにパナソニック製
のパソコンに戻って来たことは喜ばしい、筈。
ただひとつ、指紋リーダーがUSB外付けになったの
は予想外だったけど。持ち運びにくくて惜しい。
代わりにマウスはワイヤレスになったからいいか。

lachujp at 23:02|Permalink 

2023年09月28日

『サンドの女 三人屋』

著:原田ひ香

試験が終わったので、久しぶりに通勤時間に小説を
読んでいる。今回なんとなく目に止まったのが全て
食べ物にまつわる小説だったのだけど、まず第一弾
としてこちら。
本当はこれ、シリーズものの2作目?かな。
適当に背表紙の印象で本を手に取る、という選び方
をすると、シリーズものと知らずにその途中作から
読み始めてしまうケースは結構ある。
ま、読み始めてすぐ思い出すのはいい方で、わりと
読み進むまで気付かない事も多いんだけどね。

lachujp at 03:45|Permalink 

2023年09月27日

ランキング

10月の異動の送別会してきました。
社内有数の長期無異動者だった先輩がついに異動。
それ即ち、社内有数の長期コンビだった私との師弟
関係も一旦ピリオド、かな。まぁ全く無関係の部署
に行く訳ではないけど。
そうかー、私が送る側になったかー。

という事で、無異動ランキング、私がまた一つ繰り
上がってしまった。確実には知らないけど、私より
長い人って役員クラスじゃないと居ないのでは。

lachujp at 22:08|Permalink 

2023年09月26日

旅土産

たまたま会社で配られたお菓子がみんな韓国土産。
ハングルの菓子包が3つ並びました。
(そもそも毎日お菓子配られる訳じゃない)

A:「私じゃなくて、娘が夏休み韓国に遊びに行った
のでお裾分けです。」

B:『僕も韓国行ってましたんで、お土産どうぞ。』

えーっと、って事は、Aさんの娘さんとBくんが韓国
旅行してたって事でいいですか?

「何!それは責任取ってもらわないといかんな!」

『いやいや一緒に行った訳じゃないですってぇ〜』

lachujp at 21:46|Permalink 

2023年09月25日

再発

スマホ首再々発です。
一年に一度かそれ以上のペースで痛がっている。
慢性化も近いか。恐。
姿勢が悪い、というのが主な原因だという話。猫背 で首が前に出てるのがいけない、らしい。でも自分
そんなに猫背な気はしてないのだけどなぁ。

===

お連れさんが財布を無くす、という事案がまた発生
して、我が事じゃないけど、我が事じゃないだけに
なんかそういうツキなのか、憑いてるんじゃないか
とか非科学的なことを考えたりする。

lachujp at 22:16|Permalink 

2023年09月24日

腕時計

子らの誕生日プレゼントは、みんな揃って腕時計。
それぞれ買い与えては、1度か2度か紛失してる兄達
と、初めて手にする妹と。
大事にして欲しいもんです。

今年は各々の誕生会にプレゼントが出てこないな?
とか思ってたかどうかは分かりませんが、街に出る
タイミングで各々に、電器屋で選ばせるという事で
一斉に解決した訳です。
自分で選んだからこそ、大事なものとして扱う気に
なってくれたらいいなという、親の思いです。

===
iPhoneの「腕時計」の絵文字がスマートウォッチ。
さすがだ。

lachujp at 07:34|Permalink 

2023年09月23日

アイスクリームを食す

サーティワンでアイスクリーム2段重ね!
初めてかもしれない。
なんか流れでそうなったけど、甘いもんは幸せ。

今日はもう秋分だというのに、アイスクリーム屋は
繁盛してました。

ただ糖分たっぷり摂ると、夕飯食べる気なくなるの
だよね。まぁ、必要エネルギーは充分なので当然。
生活サイクルが何だとか、今日くらい細かいことは
言わないでおくか。

===
先日の海外出張の清算をポチポチとスマホアプリで
やってみた。ドル建の支払を、セント単位の入力が
出来ないのはダメじゃね?(webからならできた)

lachujp at 08:59|Permalink 

2023年09月22日

あちこち

web会議が重なった。
どっちも出たいんだよな。。

という訳で、スピーカーホンでひとつ、イヤホンで
ひとつ、会議に同時参加。
あれ、前もこんな事無かったっけ。
いや、あの時は、片方は聞いてるだけ形だけ参加の
会議だったような。今回はどちらも真面目に聞いて
発言もしたいやつだった…
けどまぁ、無理があるよね。あっちの発言をしてる
間にこっちの話が流れてしまって、発言しそびれる
というパターン。やっぱダメかー。
ま、全く居なかったよりは会議の温度感はつかめた
ので、後程フォローしよう。

lachujp at 08:42|Permalink